Business Queen
美しさとビジネスのお役立ちサイト
トレンドニュース

明秀日立野球部女子マネがすごい?メンバーや注目選手・監督やコーチも

今年、甲子園初出場を決めた茨城県の明秀日立野球部。

甲子園を決められた背景や、女子マネージャーさんの敏腕さなど、いまとっても注目されています!

今回は、明秀日立高校野球部についてご紹介していきます!

明秀日立野球部女子マネがすごい?クラウドファンディングもしている?

(引用:ツイッター

今回、注目されている女子マネージャーさんは、田中杏璃さん。

 

記録員として1年夏からベンチ入りしている田中杏璃さんは、現在2年生。

故郷・宮城県を離れ、甲子園を目指してきたそうです!

 

甲子園を1年生のころから目罪していた田中さんは、昨年秋の大事な試合の際に、監督やキャプテンに対し重要な場面で進言をして、今年の甲子園出場に一手をかける形になったようです!

それ以外にも、試合中にはチームメンバーに相手の動きに注意するように声掛けを行ったりするなど、チームメンバーにかなり信頼されている様子。

 

 

お若いころから、判断力や決断力、度胸があるのってめっちゃすごくないですか?

田中さんは、中学時代はおじいさんが監督、お父さんがコーチを務め、

2つ上の兄が所属していた宮城仙北ボーイズでマネジャーとなったようです!

そのころから社会に出たときのことを考え、宮城県から茨城県に進学し、寮に住み込み、今も野球に打ち込んでいるのだとか・・・

ひめ
ひめ
すごい!!

また、明秀日立高校野球部は、甲子園出場に際しクラウドファンディングを開始したようです。

遠征費や宿泊費などありますもんね・・・

目標金額は1000万円。

 

今までも。ほかの高校さんではクラウドファンディングをしたことがあるようですが、

茨城県では初めてのようです。

現在も募集しているので、気になる方はこちらをみてくださいね~!^^

 

 

 

明秀日立野球部メンバーや注目選手は?

(引用:朝日新聞

明秀日立高校野球部についてご紹介していきます!

背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 猪俣駿太 投手 3年生 喜多方ボーイズ 右/左 183/83
2 伊藤和也 捕手 3年生 宇都宮中央ボーイズ 右/右 175/63
3 武田一渓 内野手 3年生 大阪泉大津ボーイズ 右/右 171/85
4 辻天成 内野手 3年生 摂津リトルシニア 右/右 173/68
5 小久保快栄 内野手 3年生 和歌山ボーイズ 右/右 188/83
6 平野太智 内野手 2年生 尼崎西リトルシニア 右/右 168/65
7 本坊匠 外野手 3年生 神戸ボーイズ 右/左 175/78
8 佐藤光成 外野手 3年生 宮城仙北ボーイズ 右/右 180/74
9 石川ケニー 外野手 3年生 瀬谷リトルシニア 左/左 180/85
10 高橋遼 投手 3年生 宮城仙北ボーイズ 右/右 180/80
11 岡部真之祐 投手 3年生 横浜南ボーイズ 右/両 180/80
12 小倉琉斗 捕手 3年生 小山ボーイズ 右/右 169/73
13 柴晴蒼 内野手 2年生 取手リトルシニア 右/右 174/68
14 河合尚樹 内野手 3年生 川崎西リトルシニア 右/右 [追加]
15 丹野匠人 捕手 3年生 宮城中央ボーイズ 右/右 [追加]
16 鎌田剛 内野手 3年生 大阪球道 右/右 175/86
17 山中竜雅 投手 3年生 筑西市立下館中 右/左 182/78
18 緑川貴香 内野手 3年生 北茨城市立中郷中 右/右 [追加]

 

めっちゃ体格の良い子が多いですね?!?!

ひめ
ひめ
すごいや

明秀日立野球部監督やコーチは?

 

明秀日立高校野球部の監督はどんな方か気になりますよね!

監督のお名前は金沢成奉監督

「金沢成奉」の名前の読み方はかなざわ せいほう”さん。

簡単なプロフィールはこちら!

生年月日:1966年11月13日
出身:大阪府吹田市
経歴:太成高等学校(現・太成学院大学高等学校)→東北福祉大学

 

監督は、在日韓国人のようです。

私の友人にも在日韓国人いますが、血筋が韓国の方ってだけで本当日本人とそんなに変わんないんですよね笑

光星学園を東北屈指の強豪校に育て上げた金沢成奉監督ですが、2012年8月末で光星学院野球部総監督退任しています。

退任の裏には光星学院との確執があったようです。

週刊誌『FRIDAY』では「ケンカ別れ」との報道がありましたが、何分古くて、記事の詳細まではわかりませんでした。

 

明秀日立野球部女子マネがすごい?のまとめ

今回は、明秀日立高校野球部についてご紹介しました!

田中さんの敏腕さ、監督の有能さも本当すごいですよね!

今後も甲子園出場高校それぞれにエピソードが高校ごとにあるんだと思うと楽しみです^^