今回は3年ぶりに規制をかけ開催が決定した松島基地航空祭、その中で皆さんが注目しているのがブルーインパクトではないでしょうか。
今回は、ブルーインパクト穴場スポット、スケジュール、予行演習についてまとめましたので気になる方やブルーインパクトを見たい方は、最後まで読んで見てください。
※有料席に関しては2022年7月31日に締め切りされている為有料席以外を紹介していきます。
定番スポット3つ、穴場スポットを2つ紹介していきます。
また、ブルーインパクトの飛行スケジュールや飛行ルートについても紹介していきます。
松島基地航空祭2022ブルーインパルス 見える場所・穴場はどこ?スケジュールは?

ブルーインパクトが見える定番スポットは、3箇所あります、
1、松島基地ブルーインパクト格納庫の前です。
フェンス越しになりますが離陸前のブルーインパクトの整備しているところが見れたりできる場所でブルーインパクトを見に来る方のお決まりの場所になります。
2、矢本海浜緑地パークゴルフ場(東松島市)です。
松島基地の外になりますが、ゴルフ場の3階の休憩スペースでタイミングが良ければ近くでブルーインパクトが見ることができる場所です。
松島基地からは、1.6㎞離れた場所になり車で4分位の位置にあります。
3.滝山公園
こちらは、松島基地から6㎞離れた場所にあり、車で12分位の位置にあります。
滝山公園は、公園内に存在する太平洋が一望できる高台があり、そこでタイミングが良ければブルーインパクトが演習している光景が見ることができる場所になっています。
次に穴場スポットを紹介します。
・基地管制塔の周辺(基地の外)
こちらの場所は、人ごみを避けゆっくりブルーインパクトを鑑賞したい方や撮影機材を気兼ねなく
置きたい方にもおすすめです。
・JR鹿妻駅周辺
こちらの場所は基地内でのイベントに不参加でブルーインパクトの姿だけを見たい方におすすめの場所です。
松島基地航空祭2022年では前夜蔡8月27日と8月28日の2日連続ブルーインパクトが見れます。
※有料席もあります。
・写真撮影用席 : 10000円(三脚持ち込みOK)
・一般用席 : 5000円
※2022年7月31日に受付締め切りしました。
松島基地航空祭2022ブルーインパルス飛行ルートは?

飛行ルートですが、まだ正式に決まっていないようです。
また、主催者側、天候によって変更の可能性があります。
松島基地航空祭2022ブルーインパルス 予行演習はいつ?見学できる?
次は、ブルーインパクトのスケジュールについて紹介します。
尚、飛行演習時刻は、9時から15時と1日2回飛行演習が見れる様です。
※天候、訓練スケジュールにより変更になる可能性があります。
変更した場合は、Twitterで情報が更新されますのでチェックしてください。
松島基地航空祭2022ブルーインパルス 見える場所・穴場はどこ?まとめ
今回は、3年ぶりに開催される松島基地航空祭について紹介しました。
まず、ブルーインパクトが見える場所、穴場スポットですが。
1、松島基地ブルーインパクト格納庫の前。
フェンス越しになりますが離陸前のブルーインパクトの整備しているところが見れたりできる場所です。
2、矢本海浜緑地パークゴルフ場(東松島市)
松島基地の外になりますが、ゴルフ場の3階の休憩スペースでタイミングが良ければ近くでブルーインパクトが見ることができる場所です
3.滝山公園
公園内には太平洋が一望できる高台があり、そこでタイミングが良ければブルーインパクトが演習している光景が見ることができる場所になっています。
次に穴場スポットを紹介します。
・基地管制塔の周辺(基地の外)
こちらの場所は、人ごみを避けゆっくりブルーインパクトを鑑賞したい方や撮影機材を気兼ねなく
置きたい方にもおすすめです。
・JR鹿妻駅周辺
こちらの場所は基地内でのイベントに不参加でブルーインパクトの姿だけを見たい方におすすめの場所です。
次に飛行ルートについてですが、まだ正式決まっておらず。
主催者側、天候によってルートが決まる様です。
※天候、訓練スケジュールにより変更になる可能性があります。
変更した場合は、Twitterで情報が更新されますのでチェックしてください。
最後に松島基地航空祭2022ブルーインパルス 予行演習はいつ?見学できる?ですが
松島基地航空祭2022年では前夜蔡8月27日と8月28日の2日連続ブルーインパクトが見れます。
尚、飛行演習時刻は、9時から15時と1日2回飛行演習が見れる様です。
夏の最後の思い出に家族、友人、恋人と是非現地に行って楽しんでください!!
最後まで記事を読んで頂いてありがとうございました。