8月8日に甲子園に15年ぶりんい出場した千葉県の市立船橋。
千葉県内での決勝戦もかなりSNSでは話題になりました。
今回は、市立船橋の野球部についてご紹介していきます!
市立船橋野球部2022メンバーと出身中学は?
まずは市立船橋の野球部メンバーについてご紹介していきます!
番 | 名前 | 年 | 出身中学 | 中学所属 |
---|---|---|---|---|
1 | 森本 哲星 | 3 | 鳥取 南部中学 | 中学軟式野球部 |
2 | 片野 優羽 | 3 | 千葉 御滝中学 | 白井中央ボーイズ |
3 | 黒川 裕梧 | 3 | 千葉 市川第三中学 | 京葉ボーイズ |
4 | 石橋 夏希 | 3 | 千葉 習志野第五中学 | 佐倉シニア |
5 | 谷藤 汰樹 | 3 | 千葉 新松戸南中学 | 不明 |
6 | 三浦 元希 | 3 | 千葉 和名ケ谷中学 | 千葉ファイターズ |
7 | 石黒 慎之助 | 3 | 千葉 八木が谷中学 | 佐倉シニア |
8 | 森本 哲太 | 3 | 鳥取 南部中学 | 中学軟式野球部 |
9 | 篠崎 大耀 | 2 | 千葉 習志野第六中学 | 不明 |
10 | 坂本 崇斗 | 3 | 千葉 海神中学 | 不明 |
11 | 西村 壮太郎 | 3 | 千葉 花園中学 | 千葉北シニア |
12 | 上林 武蔵 | 1 | 千葉 成東東中学 | 九十九里ボーイズ |
13 | 大野 七樹 | 1 | 千葉 鎌ヶ谷第四中学 | 佐倉シニア |
14 | 磯部 海人 | 3 | 千葉 高根台中学 | 不明 |
15 | 吉田 有摩 | 2 | 千葉 習志野第四中学 | 不明 |
16 | 宮 栄太朗 | 3 | 千葉 市川第四中学 | 京葉ボーイズ |
17 | 亀田 省吾 | 3 | 千葉 宮本中学 | 不明 |
18 | 田中 淳弥 | 2 | 千葉 みつわ台中学 | 京葉ボーイズ |
16名が千葉県内中学出身の選手、千葉県以外の出身中学選手の内訳です。
鳥取県からの選手が2名いるようです!
鳥取から千葉って大変ですよね・・・!高校生で親元から離れて頑張るの偉い!
ちなみに、市立船橋の読み方に関しても中継中に話題になったようです。
正式名称が”しりつふなばし”なのですが、千葉県内では”いちりつふなばし”とよみ、
”いちふな”が愛称です。
ここも盛り上がるのは面白いですよね(笑)
「しりつ ふなばし」に違和感しかないのだが…
— マリ (@fUpl0Cb4TJj8ypB) August 8, 2022
「しりつ ふなばし」に違和感しかないのだが…
— マリ (@fUpl0Cb4TJj8ypB) August 8, 2022
市立船橋野球部2022双子がいる?注目選手は?
(引用:ツイッター)
市立船橋高校には、双子の選手がいます。
令和のタッチ・・・(笑)
女の子のマネージャーがいたらもうこれはタッチですよね(笑)
この二人についてご紹介していきます!
◆森本 哲太(もりもと・てった)・・・兄
2004年9月3日、鳥取県生まれ。17歳。小学3年時に軟式の会見スポーツ少年団で野球を始める。南部中時は鳥取サンフレンジャーズ(軟式)に所属。中学3年まで捕手。50メートル走6秒0。175センチ、72キロ。右投右打。
◆森本 哲星(もりもと・てっせい)・・・弟
生年月日、球歴は兄の哲太と同じ。
小学6年時から投手。最速は143キロ。球種はストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ、カットボール。50メートル走6秒1。176センチ、72キロ。左投左打。
弟君はスカウトもかなり見に来ていて、プロ入りするのでは?とも言われています。
市立船橋の野球部に双子くん達がいるってきいてうちの双子にはしなぷしゅみせてタブレットでみてたんだけどかなり胸熱な試合だった…。お疲れ様でした
— nanaこ 🐘🐘7m (@guriguratwins) August 8, 2022
今日、甲子園に登場する市立船橋のエースとセンターの子は鳥取県出身なのか(二人は双子かな?)。
市立船橋のサッカー部にも鳥取出身の子が中心選手になっているようで、市立船橋で鳥取の子たちが頑張ってる。— てつろう (@66koyo) August 8, 2022
【甲子園 おすすめ記事】市船「秘密兵器」代打登場で勝利呼ぶhttps://t.co/F7Nh36DdSN
勝利を呼び込む男は、打席前でも笑っていた。市船橋の黒川裕梧は人一倍声を張り上げるムードメーカー、兼副主将。海上雄大監督は「秘密兵器」と好機で起用してきた。
#市立船橋 #市船橋 #高校野球— 千葉日報 (@chibanippo) August 11, 2022
市立船橋野球部2022新監督?

(引用:千葉日報)
海上悠太(うながみ ゆうた)監督です!
監督自身も、市立船橋高校出身で野球部に所属し、14番の背番号だったようです。
千葉県内の大学を卒業後、市立船橋高校の監督に就任しています。
うちは野球家族だし、めっちゃはらはらしながら見守ってたんだけど
あれは申請敬遠させて満塁にさせた監督の采配ミスだよ!とみんなでぶつくさ言ってた。市立船橋を応援してたけど、すっきりしない勝ちだったな
でも市船にはもっと頑張ってもらいたい、頑張れ市船— ゆた (@tayutauyuta) August 9, 2022
【甲子園を見せたくて 市船OB海上監督】https://t.co/DBQOTuMRIw
母校の #市立船橋 を15年ぶりの甲子園へ導いた40歳の海上雄大監督。市船復活に懸ける思いを聞きました。(オンライン会員向け)#千葉県高校野球 #高校野球— 千葉日報 (@chibanippo) August 3, 2022
市立船橋野球部2022メンバーと出身中学はのまとめ
今回は、市立船橋高校野球部についてご紹介しました!
リアルタッチはかなり胸熱ですよね~~!!!
皆さんもぜひこの双子君たちに注目してみてくださいね^^!