Business Queen
美しさとビジネスのお役立ちサイト
トレンドニュース

盈進高校野球部甲子園出場メンバーは?監督や歴史、不祥事についても

広島県福山市千田町にある盈進高校

2022年7月27日第104回全国高校野球選手権大会広島大会で見事勝利し、なんと48年ぶりに3度目の甲子園大会に出場する事が決定しました!

ひめ
ひめ
8月に開催される甲子園では、暑さにもコロナにも負けず更に白熱した試合を見せてほしいですね♪

そこで今回は

・盈進高校野球部甲子園出場メンバーは? 

・盈進高校野球部甲子園出場監督やコーチは?

・盈進高校野球部不祥事の噂は本当?

この3点について調べていきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!

盈進高校野球部甲子園出場メンバーは?

では最初にメンバーから紹介していきます!

(背番号)
 1  奥信武憲     10 佐々木大和
 2  中島知寛     11 岡謙介
 3  西本翔清     12 清須耀人
 4  杉浦和宏     14 綿路大和
 5  秋田浩侑     15 濱口翔伍
 6  鶴田海斗        16 平塚颯太
 7        向井勇     17 梶岡航士朗
 8     山藤龍希       18 西野楓生
 9    朝生弦大(主将)

以上の17名になります。

にゃん
にゃん
ちなみにこのメンバーは104回全国高校野球選手権大会広島大会に出場したときのベンチ入りメンバーです!

まだ正式な甲子園出場メンバーというのは発表されていませんが、ほぼ変わらない顔ぶれでの出場が予想されます。

ひめ
ひめ
優勝候補だった広陵広島新庄などが敗れる波乱の広島大会を制した盈進高校。

主将朝生弦大選手は

「広島県の代表として、しっかり、さわやかプレーを心掛けて絶対、勝ちたいと思います」

と心強い宣言をしてくれました。

きっと甲子園でもメンバーを引っ張っていってくれることでしょう!

盈進高校野球部甲子園出場監督やコーチは?


そんな甲子園の切符を勝ち取った盈進高校野球部。

彼らを勝利に導いてくれたのは同校OBの佐藤康彦監督(47)です。

04年には内野手として出場した、第75回都市対抗野球で全国制覇した経験もあるんだそう!

野球引退後は入社していた王子製紙で営業部に所属しながらも、当時の盈進監督・正田靖人氏に誘いをうけ、13年からボランティアコーチとしてバッテリーの指導をしてきました。

にゃん
にゃん
その後順風満帆だった会社を退社し、盈進高校の事務職員として採用され、16年8月から監督に就任しました。

その事から”脱サラOB監督“なんて呼ばれることも…

「盈進OBとして社会人まで経験した自分にしかできないことがあると思った」

ひめ
ひめ
そう考える佐藤監督、就任から6年で広島大会制覇を達成!!

「こどもたちが粘り強くやってくれた。自分も初めてだし、よく分からない。(広島大会の)8試合目として準備したい」

と喜びと甲子園出場に向けての意気込みを語っています。

盈進高校野球部不祥事の噂は本当?

野球部に直接関係ないのですが、盈進高校で起きた不祥事が過去にあります。

2018年に盈進中学・高校を試験会場として行われた英検の面接(2次試験)後に、出題内容に関する資料を同校の英語教諭が持ち出しコピーをしていたという事が分かっています。

にゃん
にゃん
教諭は問題カードと、面接時間などが記された担当者用資料を試験後に控室から持ち出し、職員室でコピーしたとのこと。

試験全体の責任者だった教諭もそれを黙認していました。

資料は原則非公表で、英検を運営する日本英語検定協会は2019年12月、試験会場指定を取り消したとのことです。

ひめ
ひめ
これは2019年11月頃に同協会に情報提供があり発覚しました。

同校は教論二人を厳重注意し、盈進高校の菅龍人校長は「行為については言い訳できない。受験者に申し訳ない」と述べています。

このように野球部が起こした不祥事ではありませんが、翌年から盈進高校では英検が受けられなくなった事から、悪い印象がついてしまっている人もいるでしょう。

盈進高校野球部甲子園出場メンバーは?のまとめ

ここまで甲子園出場切符を手にした盈進高校野球部についてご紹介してきました。

にゃん
にゃん
48年ぶりの甲子園ということで、学校だけでなく保護者や地元の人達もみんなが歓喜に包まれています。

甲子園に出場すると思われるメンバーは全員3年生で、主将の朝生選手は「最後まで諦めない粘り強いチーム」だと話しています。

ひめ
ひめ
この戦いに悔いが残らないように全力でぶつかってくる姿を思うと充実した試合が見れそうでワクワクしてきますね!

そして他に注目する部分は「脱サラOB監督」と呼ばれている佐藤監督です。

2016年から指揮をとるようになってから6年、とうとう部員達と夢の甲子園に出場できることに。

経験豊富な監督がいて部員達も心強いことでしょう。

にゃん
にゃん
不祥事もあったようですが、野球部に直に関係ないので甲子園の邪魔になることはないでしょう。

全国大会は8月3日に抽選会があった後、6日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕します。

いよいよという感じで、こちらも緊張してきますがこの夏の白熱した戦いを最後まで目に焼きつけましょう!!